採用案内(old)

Recruit

採用案内

CEO Message

代表からのメッセージ

社会との「輪」

過疎化や人口減少、都市部への一極集中などによる地域経済の衰退など、昨今、日本の地方が抱える不安は社会問題に発展しています。

様々な専門的視点でその改善策は講じられておりますが、我々企業ができることのひとつとしては、地方産業の活性化と、それにともなう雇用増を実現し、若者が夢をもって安心して働ける環境を用意することだと考えております。

ドリームバンクも、今後最短で事業領域を拡大しながら、地方の製造業を中心とした雇用の安定・拡大に努め、地方の地域社会に貢献していきます。

地元岐阜を活性化したい!元気にしたい!という輪を拡げ、共に夢を拡げていただけることを願っております。

人との「和」

当社はゼロからスタートした会社です。まだまだ足りないものばかりです。
しかし、足りない部分は、人と人との繋がりで補い、助け合ってカバーしてまいりました。
時代やシステムが移り変わろうと、当社のベースにある「人こそが財産」という考え方は変わりません。人の和は、当社最大の強みです。

現従業員とこれから出会う新しい従業員には、最大の物心両面の幸せを提供する会社であり続け、創業当時からの経営理念や哲学は、今後とも揺るがすことなく貫いてまいります。

社会も、会社も、そしてあなた自身も「しあわせ」をつかむことができる事業を共に創り上げていきましょう。

あなたに出会えることを心から楽しみにしております。

代表取締役社長 才藤清司

ドリームバンクの福利厚生制度

・富加町住まい手当:富加町に移住された方に毎月手当金を支給
・富加町子供手当:富加町に移住されているお子様(義務教育期間中)に毎月手当金を支給
・完全有給消化制度:理由の報告不要。連休前後・月曜日も可・30分単位使用可
・副業可:申請や報告不要です
・取締役チャレンジ制度:誰でも条件を満たせば取締役に就任できる制度完備
・引越しの敷金礼金全額負担
・勤続年数表彰制度:5・10・20・30年単位
・年間MVP表彰制度
・何でも提案制度:「1提案200円贈呈」内容は一行で書くことがルール
・災害時用浄水器完備:被災時は会社に集まろう
・顧問相談無料:個人案件が無料で弁護士・司法書士・会計士・行政書士・栄養士に相談できます
・家庭ゴミ廃棄無料:スチール缶・段ボールなどの紙製品・鉄製品等の廃棄無料
・多品種の生活雑貨が当社仕入値段で購入できます
・入社祝い:自社商品お好きな1台プレゼント
・入社時にノートパソコン1台提供
・個人荷物の発送・受け取り可:佐川急便が利用できます
・四半期に1回親睦夢会開催:費用は全額会社負担
・会社Wi-Fi使用可
・全室USEN完備:好きな音楽を聴きながら仕事ができます
・熱中症対策:全室エアコン完備・塩分チャージ飴無料
・快適水生活:全蛇口から美味しい浄水が出ます
・工場内の工具持ち帰り自由:特殊な工具でDIYが楽しめます
・シャワールーム完備
・昼食時、飲料水やコーヒー飲み放題
・リゾートトラストエクシブ会員権利用可
・地元便利マップ保有:お得な情報が詰まった会社周辺マップをプレゼント
・冷蔵庫使用無料
・昼食お弁当代金60%会社負担
・制服貸出
・無料駐車場完備
・マニュアル完備・判断基準書完備:会社の判断基準が明確
・再雇用制度有り
・全社完全禁煙

採用担当より:
田舎暮らしをしてみませんか?
都会もいいけど、今は田舎でもなんでも揃っています。
しかも空気がきれいで、渋滞がない、騒音もない。
ストレスフリー快適生活!
一度住むと、田舎暮らしも快適ですよ。

Requirements

募集要項

中途募集要項

■職種:
開発

■条件:
2次元CAD:1年以上使用経験あり
もしくは、自社商品・OEM商品設計:1年以上経験あり
もしくは、やれる自信がある方:経験不要
※使用材質:SUS・アルミ・ABS等樹脂・鉄・鋳物等

■待遇:
前職給与完全補償

■福利厚生:
上記載内容をご確認ください

■仕事内容:
社長・取締役と一緒に商品開発の仕事をして頂きます。
※当面は研修期間を設け先輩が一から丁寧に指導いたしますのでご安心してご応募ください。

■募集にあたって:
当社には開発部は存在しません。
入社して頂いてから部署を立ち上げる予定です。
当面は社長・取締役と3名で部署を立ち上げるところからスタートとなります。
今日まで社長が商品の開発をしてきましたが日を追うごとに開発予定数が増え、1人では対応が出来なくなってきたため求人募集をすることに致しました。
豊富な経験をお持ちな方、是非お力を貸してください。
そして、いずれは当社開発部のキーマンとなって一緒に個人と会社の成長を楽しみましょう。

社長と国内出張があります。年数回
当面は開発以外の業務(生産管理・企画・営業企画など)も兼任して頂きます。

■職種:
ECサイト企画・運営

■条件:
Photoshopなどを用いた画像編集:1年以上使用経験あり
もしくは、ECサイト(楽天市場・ヤフーショッピング等)の運営経験:1年以上経験あり
もしくは、やれる自信がある方:経験不要
※ブラインドタッチ:必須

■待遇:
23万円以上(ご経験を加味して査定致します)

■福利厚生:
上記載内容をご確認ください

■仕事内容:
取締役と一緒に、当社複数のECサイトの企画・運営など、WEB関連の仕事をして頂きます。
※当面は研修期間を設け先輩が一から丁寧に指導いたしますのでご安心してご応募ください。

■募集にあたって:
当社にはEC担当部門やWEB部門は存在しません。
入社して頂いてから部署を立ち上げる予定です。
当面は取締役と2名で部署を立ち上げるところからスタートとなります。
今日まで取締役がEC部門を担当してきましたが日を追うごとにご注文数や関連業務が増え、1人では対応が出来なくなってきたため求人募集をすることに致しました。
豊富な経験をお持ちな方、是非お力を貸してください。
そして、いずれは当社EC部門のキーマンとなって一緒に個人と会社の成長を楽しみましょう。

当面はEC・WEB以外の業務(生産管理・企画・営業企画など)も兼任して頂きます。

■職種:
営業

■経験:
不問

■待遇:
25万円以上(ご経験を加味して査定致します)

■福利厚生:
上記載内容をご確認ください

■仕事内容:
自社商品を代理店様や量販店様・通信販売会社様などに拡販して頂くお仕事です。
国内出張や年に2回程度海外出張があります。
社内に在社している際は、販売企画の仕事も参加して頂きます。
※当面は研修期間を設け先輩が一から丁寧に指導いたしますのでご安心してご応募ください。

■募集にあたって:
当社には営業部門は存在しません。
入社して頂いてから部署を立ち上げる予定です。
当面は社長・取締役と3名で部署を立ち上げるところからスタートとなります。
今日まで社長・取締役が担当してきましたが日を追うごとにご注文数や関連業務が増えてきたため求人募集をすることに致しました。
豊富な経験をお持ちな方、是非お力を貸してください。
そして、いずれは当社営業部門のキーマンとなって一緒に個人と会社の成長を楽しみましょう。

繁忙期には営業以外の業務(生産管理・企画・開発など)も兼任して頂きます。

新卒募集要項

■職種:
①大卒 総合職
②高卒 総合職

■待遇:
①22万円~ / ②20万円~

■募集学科:
全学部全学科

■福利厚生:
上記載内容をご確認ください

■仕事内容:
開発、ECサイト企画・運営、営業など、あなたのご希望をお聞かせください。
当面はすべての業務を兼任して頂きます。
※先輩が一から丁寧に指導いたしますのでご安心してご応募ください。

Flow

採用までの流れ

Step1

エントリー

エントリー

Step2

履歴書で書類選考

履歴書で書類選考

Step3

社長面接

社長面接

Step4

内定

内定

※遠方の方はテレビ電話での面接も可能です。

Interview

先輩社員の声

取締役 企画開発担当

Mitsutoshi Hosoda

細田 光俊

学歴量子・物質工学科卒業
出身地長野県上田市
前職メーカー技術職
執行役員画像
Q & A

Q. 現在の仕事内容を教えてください。

現在は、主に飲食店向けの業務用浄水器の企画開発に取り組んでいます。商品を売るまでにやらなければならないことは膨大ですが、モノを設計する以外の部分は未経験のため、試行錯誤を繰り返しながら日々の業務に励んでいます。また、メーカーでの勤務経験を活かして生産管理業務も行い、より作業効率の良い環境づくりに取り組んでいます。

Q. どんな時に喜びを感じますか。

”どんなに小さなことでも、ありがとうと言ってもらえること”
業務上、得意先や仕入先・一般のお客様とのやりとりは日常的に発生しますが、その全てがスムーズに進むとは限りません。様々な問題や壁にぶつかりながらも、そんな状況を乗り越えたときに掛けられる「ありがとう」は本当に嬉しいですね。

TIME SCHEDULE

6:50

起床

8:40

出社・メールチェック・一日のスケジュール確認・始業準備

9:00

社内掃除

9:15

定例会議
各自進捗状況を報告、アイデアを出し合う

12:00

ランチタイム

13:00

担当プロジェクト製品について、外部との技術打合せ

14:30

出荷業務
当日分の受注入力~納品書発行~商品梱包

16:30

在庫確認
部品発注~製造スケジュール入力

17:00

担当プロジェクトの企画業務、電話応対

17:45

当日の作業内容を整理し、翌日のスケジュールを確認

18:00

退社

※掲載内容は取材当時のものです

企画開発部

Rie Abe

阿部 りえ

学歴キャリアデザイン学科卒業
出身地群馬県前橋市
前職信用金庫職員
社員画像
Q & A

Q. 現在の仕事内容を教えてください。

ドリームバンクのプロジェクトのひとつに「現在通常流通している商品を新たな視点で企画開発したものを世の中の定番にしよう」というものがあります。ありそうでなかった前例のない商品を企画したり、そのためにトレンド調査や競合調査をしたりしています。
また、地元の企業様と連携し、ふるさと納税返礼品の充実を進めるプロジェクトにおいて原稿作成や画像作成をしています。

Q. どんな時に喜びを感じますか。

ドリームバンクは決して大きな会社ではありません。
しかし、コンパクトな組織だからこそ若手であっても自分のアイデアや企画案を直接社長に提案できる機会があります。
社長の「いいね!」「やってみよう!」の前向きな言葉で、自分が提案したアイデアが商品に反映されたときは嬉しいですね。
私に限ったことではありませんが、ドリームバンクの仕事は正解のないことを突き詰めることも多いため、沢山考えて考えて考えて…悩むことも少なくありません。しかし、それも商品や企画を“創る”醍醐味だと感じています。
また、社長と社員が自由闊達に意見を言い合える環境はとても魅力的だと感じます。
ここ(ドリームバンク)に転職して良かったな~っていつも想ってますよ。ホントに!

TIME SCHEDULE

6:00

起床

6:30

ヨガorマグネシウムカートリッジを活用し足浴しながら読書

8:35

出社・メールチェック・一日のスケジュール確認・始業準備

9:00

社内掃除
各自進捗状況を報告、アイデアを出し合う

9:15

ミーティング
毎週行われる定例会議で各自進捗状況の報告、 意見の出し合いをしたりプロジェクトの方向性等再確認

12:00

ランチタイム
ランチタイムは社員全員ランチスペースに集合! みんなでお弁当を食べて、笑って、リフレッシュ!午後の業務に備えます。

13:00

新プロジェクトの競合調査や市場調査 別案件のデザイン制作、電話応対

15:30

別案件の原稿作成や画像編集・加工

17:30

本日行ったタスク整理と翌営業日のタスクを整理しスケジュールに入力。

18:00

退社
おいしい料理作って、明日も頑張ります

※掲載内容は取材当時のものです

企画開発部

Yurie Mizuno

水野 ゆりえ

学歴国文学科卒業
出身地岐阜県
前職教育関係
社員画像
Q & A

Q. 現在の仕事内容を教えてください。

自社ブランドの商品開発を担当しています。
商品の企画を立ち上げ、コンセプトからデザイン、Webページや広告のラフ案起こしまで、商品完成に向けてスタートからゴールまで徹底的に携わります。

Q. ドリームバンクのここが好き

一つの商品に対して、社員だれもが「とびきり良い物を作りたい」という気持ちに妥協せず、思い切って自由に、そして本気で臨んでいるところが好きです。
また、私自身、昔から、珍しい小物や好きな広告・キャッチコピーを集めることが好きでした。「このアイディア、すごいなぁ。」「これおしゃれだなぁ。」…そんなふうに、ただ憧れていた側から、今度は自分が“創り上げる側”に立てたことが嬉しいです。失敗を恐れず、どんどん挑戦させていただいています。

TIME SCHEDULE

6:50

起床

8:40

出社・メールチェック・一日のスケジュール確認・始業準備

9:00

社内掃除

9:15

ふるさと納税事業の広告作成
どうしたら商品の魅力が伝わるか、どうしたらよりお得に提供できるか、試行錯誤しながら広告画像を作っています。

12:00

ランチタイム
のんびりリラックス。 お誕生日パーティーや女子会・男子会など、嬉しいイベントがある日も♪

13:00

担当プロジェクトの業務開始
商品のパッケージを考えたり、広告の文言や構図を考えたり。日々邁進。

17:30

本日行ったタスク整理や記入。明日のスケジュール入力。

18:00

退社
今日も一日お疲れ様でした~!帰って映画を見るぞ~!

※掲載内容は取材当時のものです

Entry Form

エントリーフォーム

お名前

氏名必須
氏名カナ必須
年齢(生年月日は不要です)必須

ご住所

郵便番号
都道府県
市区町村
番地・建物名

連絡先

お電話番号必須
メールアドレス必須

希望

希望職種必須



Entry Form

エントリーフォーム

お名前

氏名必須
氏名カナ必須
年齢(生年月日は不要です)必須

ご住所

郵便番号
都道府県
市区町村
番地・建物名

連絡先

お電話番号必須
メールアドレス必須

希望

希望職種必須



ホーム > 採用案内(old)