採用案内

Recruit

採用案内

ドリームバンクの社風・働き方

全額会社負担で慰安旅行

全従業員を対象にした慰安旅行を実施しています。おこづかい以外のすべての費用を会社が負担。全員でにぎやかに楽しむ時間もあれば、各々で行き先を決めて自由に過ごせる時間もあり、毎度大好評のイベントです。

県内トップクラスの年間休日

ドリームバンクの年間休日は約130日。県内でも指折りの休日日数です。プライベートや、家族と一緒に過ごす時間の充実は、元気に働くエネルギーとなるはずです。休むときは休み、働くときは働く。作業スピード・効率性、自由な発想は、そうしたメリハリから生まれます。

その他の福利厚生

・取締役チャレンジ制度:誰でも条件を満たせば取締役に就任できる制度完備
・勤続年数表彰制度:5・10・20・30年単位
・災害時用浄水器完備:被災時は会社に集まろう
・多品種の生活雑貨が当社仕入値段で購入できます
・入社祝い:自社商品お好きな1台プレゼント
・個人荷物の発送・受け取り可:佐川急便が利用できます
・全室USEN完備:好きな音楽を聴きながら仕事ができます
・熱中症対策:全室エアコン完備・塩分チャージ飴無料
・快適水生活:全蛇口から美味しい浄水が出ます
・工場内の工具持ち帰り自由:特殊な工具でDIYが楽しめます
・シャワールーム完備
・昼食時、飲料水やコーヒー飲み放題
・リゾートトラストエクシブ会員権利用可
・冷蔵庫使用無料
・昼食お弁当代金60%会社負担
・制服貸出
・駐車場完備
・全社完全禁煙

数字で見るDreamBank
先輩社員の声

生産開発部

Mitsutoshi Hosoda

細田 光俊

学歴量子・物質工学科卒業
出身地長野県上田市
前職メーカー技術職
Q & A

Q. 現在の仕事内容を教えてください。

現在は、主に飲食店向けの業務用浄水器の企画開発に取り組んでいます。商品を売るまでにやらなければならないことは膨大ですが、モノを設計する以外の部分は未経験のため、試行錯誤を繰り返しながら日々の業務に励んでいます。また、メーカーでの勤務経験を活かして生産管理業務も行い、より作業効率の良い環境づくりに取り組んでいます。

Q. どんな時に喜びを感じますか。

”どんなに小さなことでも、ありがとうと言ってもらえること”
業務上、得意先や仕入先・一般のお客様とのやりとりは日常的に発生しますが、その全てがスムーズに進むとは限りません。様々な問題や壁にぶつかりながらも、そんな状況を乗り越えたときに掛けられる「ありがとう」は本当に嬉しいですね。

企画開発部

Yurie Mizuno

水野 ゆりえ

学歴国文学科卒業
出身地岐阜県
前職教育関係
Q & A

Q. 現在の仕事内容を教えてください。

自社ブランドの商品開発を担当しています。
商品のコンセプトからデザイン、Webページや広告のラフ案起こしなど、商品完成に向けてスタートからゴールまで携わります。

Q. ドリームバンクのここが好き

社員全員が常に「最高の商品をつくりたい」という願いをもち、全力で臨んでいるところが好きです。
また、私自身、昔から、珍しい小物や好きな広告・キャッチコピーを集めることが好きでした。「このアイディア、すごいなぁ。」…そんなふうに、ただ憧れていた側から、今度は自分が“創り上げる側”に立てたことが嬉しいです。

企画開発部

Shunta Ueno

上野駿太

学歴経営学部・国際経営学科
出身地岐阜県
前職営業職
Q & A

Q. 現在の仕事内容を教えてください。

製造や生産管理、出荷業務の担当をしています。
毎日、お客様からの注文の出荷をしたり、仕入先に部品の発注をしています。また、在庫をきらさないように製造予定を立てて、製造を行っています。

Q. ドリームバンクのここが好き

とにかくみんな元気で楽しい会社です。
いろいろな業務に携わることができ、多くの知識や経験を積むことができます。また、「すべてよし」という言葉の通り、やろうと思ったことはやってみたり、すぐに改善したりと、挑戦心をいつも忘れることなく業務に取り組めます。ドリームバンクに入社してよかったと誰もが思える会社です。

生産開発部

Yuki Takai

高井祐樹

学歴物質工学科
出身地岐阜県
前職機械製造業
Q & A

Q. 現在の仕事内容を教えてください。

主に製造、生産管理、商品の出荷業務を担当しています。
商品をゼロから作ることは経験がなく初めてのことばかりですが、商品開発の業務も少しずつ覚え始め、日々勉強の毎日です。

Q. ドリームバンクのここが好き

商品を生み出し、その商品がお客様の手元に届くまでのプロセスを全て体感できます。
社員全員が「もっとより良い方法がないのか」と常に考えながら業務に取りんでおり、自分自身入社してから「考える力」が少しずつ身についてきました。日々成長していく自分を体感でき、そこに喜びを感じられます。

Entry Form

エントリーフォーム

お名前

氏名必須
氏名カナ必須
年齢(生年月日は不要です)必須

ご住所

郵便番号
都道府県
市区町村
番地・建物名

連絡先

お電話番号必須
メールアドレス必須

希望

希望職種必須



Entry Form

エントリーフォーム

お名前

氏名必須
氏名カナ必須
年齢(生年月日は不要です)必須

ご住所

郵便番号
都道府県
市区町村
番地・建物名

連絡先

お電話番号必須
メールアドレス必須

希望

希望職種必須



ホーム > 採用案内