採用案内_5_開発

Development

開発課

既存製品の仕様変更から
新商品の開発設計まで

開発課は、既存製品の仕様変更・飲み水や生活用水を安全で
衛生的な水に処理する機器の開発・設計の業務を担います。
図面の作成~新商品が完成したときの達成感を味わうことができる
のも魅力の一つです。

仕事の内容
図面の作成

クオリティの高い部品や製品、治具を作るために、寸法や細かい形状をCADで製図します。

新商品の開発設計

新商品発売まで短いもので3ヶ月、長いもので1年半かかりますが、常時3つほどの製品に関わり、新商品の開発に向けて取り組みます。

製品の検証

部品や製品の耐久性・性能を検証して、どうしたらもっと良くなるのかを考え、ニーズのある高品質製品へと改善します。

一日の流れ(モデル)

9:00~ 担当場所の掃除

9:10~ CADを使用した製品の製図

12:00~ 昼食

12:50~ 試作品の能力検証

14:50~ 10分休憩

15:00~ サプライヤーとの商談

18:00  退社

先輩社員の声

開発課では新商品の試作から量産化までを担当していきます。
そのためにCADを用いた設計検討や試作品製作・評価実施が
日々の業務です。
まずは当社のルールやマニュアルを習得してから、徐々に幅広く、
業務を担当していきます。
また、製品が形になっていくのを見られることは醍醐味の一つです。
特に、新商品開発業務は未知の領域の連続で大変な事ばかりですが、
最も面白みを感じ、最も成長を実感できる業務でもあります。
ぜひとも一緒に、この醍醐味や成長を共有できればと思います。

仕事の紹介

写真をクリックすると、各課の業務内容をご覧いただけます。

開発課

生産業務課

販売企画課

ENTRY