採用案内_5_販売企画

Sales Planning

販売企画課

ECショップの運営から
Webページの作成まで

販売企画課は、商品の良さをページ内でどのように伝えるか、
お客様の求めている情報は何かを常に考え、販売戦略を練ります。
美しく見せるより納得してもらうことを意識し、訴求力の高いページ作成を行います。
自分たちで売上を伸ばす実感を味わえるのも魅力です。

仕事の内容
ECショップの運営

「楽天」「Yahoo!」「Amazon」の商品ページ・画像の作成をし、販売施策を重ねECショップの売上向上を目指します。

販売戦略会議

セールや日々の売上の動向、販売施策の振り返りを月2回行います。どうしたら売上を伸ばせるのか、いつ手を打つのか施策を練り、マーケティングを行います。

Webページの作成

PhotoshopやHTMLを使い、ホームページや商品ページの作成から修正を行います。誤字脱字を防ぐため、ダブルチェックを行い、お客様に納得してもらえるページを作成します。

一日の流れ(モデル)

9:00~ 担当場所の掃除

9:10~ ECサイトの売上・受注の確認

12:00~ 昼食

12:50~ Webページの作成・修正

14:50~ 10分休憩

15:00~ 施策の振り返り・戦略会議

18:00  退社

先輩社員の声

販売企画課は、「売ること」にかけた業務全般を担当しています。
どれだけ良い製品があっても、その良さがお客様に伝わらなければ商品は売れません。
売り上げ金額を常に意識しなければならない厳しさはありますが、
自分たちが考えた施策やキャンペーンで目標を達成できるととてもうれしいです。
そのほかにも、HPの運営や取扱説明書の作成など、情報発信の分野を担当しています。
情報を正確に、分かりやすく伝えられるよう日々スキルを磨いています。

販売企画課では商品ページの作成から『売る』ところに注力して業務を行っています。
ページを作成して完了ではなく、ページを作成してからがスタートです。
日々の売上やセール時の動向、競合を常にチェックし、
どうしたらもっと売上を伸ばすことができるのか?
どんな施策が必要なのかを常に考え業務に取り組みます。
自分たちで考えた施策で売上を伸ばすことで目標を達成し、
達成感を一緒に味わいましょう。

仕事の紹介

開発課

生産業務課

販売企画課

ENTRY